委員会活動

SAA委員会 中西ひとみ 委員長

2022~2023年度任務

事 業 計 画

通年 例会開催(食事・会場準備など)※夜間例会補助
9月 観月会開催(親睦)
11月 遠賀・宗像合同例会開催(親睦)
1月 新年家族親睦会開催(親睦)
4月 観桜会開催(親睦)

プログラム委員会 藤川勇 委員長

2022~2023年度任務

事 業 計 画

年2回 ロータリー月間に合わせた地区委員会卓話
通年 会員卓話約10回(15分×2名×約10回=約20名)
年7回 外部卓話(遠賀RC区域内歴史6回、民間企業1回)

会員増強委員会 冨田誠二 委員長

2022~2023年度任務

事 業 計 画

通年 全会員より情報を収集し、入会へ繋げる
半期毎 家庭集会を開催し、会員増強につながる情報収集を行う

Rotary情報委員会 野中輝久 委員長

2022~2023年度任務

事 業 計 画

適時 遠賀ロータリー塾の開催
通年 ロータリー地区情報委員会及びセミナーの出席
未定 2022年規定審議会で採択された立法案について報告と意見の取りまとめ
通年 My Rotary登録の推進

広報公共イメージ委員会 柴田源市 委員長

2022~2023年度任務

事 業 計 画

随時 HPの更新・掲載による、内外への情報発信をする
毎月 「ロータリーの友」「ガバナー月信」の配布
随時 「クラブ週報」の発行

職業奉仕委員会 濱田竜一 委員長

2022~2023年度任務

事 業 計 画

10月前後 職場訪問
2月前後 職場訪問

社会・国際・青少年奉仕委員会 吉田隆 委員長

2022~2023年度任務

事 業 計 画

10月 遠賀町青少年育成町民会議主催による主張大会において、オアシス運動表彰(遠賀ロータリークラブ会長賞)
10月 ロータリー奉仕デー、遠賀川流域を描くグループに分けて、清掃活動を行ない、ロータリー活動をアピールする。(芦屋海岸)
11月 防風林植樹への協力(芦屋海岸)
12月~2月 遠賀町鮭の稚魚飼育と放流の協力
6月 ラブアースクリンアップ海岸清掃活動(波津海岸)
未定 地域が求めている現在の社会奉仕を理解するため、外部卓話実施
未定 災害義援金
未定 河川堤防占有使用料(石碑)

Rotary財団・米山奨学委員会 川地啓輔 委員長

2022~2023年度任務

事 業 計 画

7月 米山財団より世話クラブ(カウンセラー)支援金
6月迄 奉仕プロジェクト委員会と連携し、2022-2023年度地区補助金プロジェクトの実施予定(岡垣町内災害時用井戸設置)
1~2月迄 2023-2024年度地区補助金の為地区が実施する「資金管理セミナー」出席と「クラブ覚書(MOU)」提出
4月迄 奉仕プロジェクト委員会と連携し、2023-2024年度地区補助金プロジェクトの策定(中間市内災害時用井戸設置予定)及び申請
6月迄 2022-2023年度地区補助金の最終報告書提出
6月迄 米山奨学生との交流活動
PAGE TOP